初回点検
5日ぶりに乗った~
ずいぶん乗ってないような気がしたけどそうでもなかったネ
天気が悪い中 初回点検に行ってきました
オイル交換
オイルフィルター交換
Dチェーン 調律
他動作点検
リアインナーフェンダー取付
オイル~動作点検までは無料でしたので金額発生せず
フェンダーの取り付けで3000円ほど取られました
まぁ、アルの手持ちの工具は種類が少ないのでねじ山つぶしたらアウト!!(><;
なので、一緒にって流れです
(作業時間的には1時間かからないでした)
取り付けた能塚リアインナーフェンダー(クリックすると拡大できます)

黒に黒なんで見づらいのは勘弁してください(^^;
それと、ちと気が早いですが これも購入~

さぁ、休みが取れるかどうか・・・
んでまぁ、初回点検して雨がポツポツきたので帰ったのですが
ギアチェンジがオイル交換前はガッコンって感じだったのに
オイル交換後はカコンってすっごい軽く入るようになりました
エンジンももっさりしてたのがふわっと吹けあがる感じに(これはタブン気のせいですね)
せっかくオイル変えたばかりなのに雨で走りに行けなくて、なんかもったいないような
気がしましたが、雨でずぶぬれになるよりはマシと思っておとなしく遠回りして帰りました
本日の走行距離9km
暇つぶしにでもなったと思った方はポチっとお願いします^^)ノ

にほんブログ村
ずいぶん乗ってないような気がしたけどそうでもなかったネ
天気が悪い中 初回点検に行ってきました
オイル交換
オイルフィルター交換
Dチェーン 調律
他動作点検
リアインナーフェンダー取付
オイル~動作点検までは無料でしたので金額発生せず
フェンダーの取り付けで3000円ほど取られました
まぁ、アルの手持ちの工具は種類が少ないのでねじ山つぶしたらアウト!!(><;
なので、一緒にって流れです
(作業時間的には1時間かからないでした)
取り付けた能塚リアインナーフェンダー(クリックすると拡大できます)



黒に黒なんで見づらいのは勘弁してください(^^;
それと、ちと気が早いですが これも購入~

さぁ、休みが取れるかどうか・・・
んでまぁ、初回点検して雨がポツポツきたので帰ったのですが
ギアチェンジがオイル交換前はガッコンって感じだったのに
オイル交換後はカコンってすっごい軽く入るようになりました
エンジンももっさりしてたのがふわっと吹けあがる感じに(これはタブン気のせいですね)
せっかくオイル変えたばかりなのに雨で走りに行けなくて、なんかもったいないような
気がしましたが、雨でずぶぬれになるよりはマシと思っておとなしく遠回りして帰りました
本日の走行距離9km
暇つぶしにでもなったと思った方はポチっとお願いします^^)ノ



にほんブログ村
- 関連記事
-
- まったく乗れなーい
- 初回点検
- 慣らし1段階終了+初回点検
スポンサーサイト
コメント
No title
慣らしお疲れでしたb
フェンダーもやっぱいいですね^-^
僕は来週くらいかな。
でも泥吐き・・・エーテックよりもそっちのほうが
良さそうです><b
2009-02-26 17:31 めろん URL 編集
Re: No title
そうですね、エーテックも考えたんですが
なんか尖ってて短い印象を写真で見たものですから(^^;
けど使ってみるとエーテックのほうが耐久性上かと思いますね(爆
チェーンの部分とかまで隠れてるしリアブレーキホース側は二点止めですしね
まぁ、塗装をしてくださいとからしいですが塗装してないので
割れるのは覚悟の上だったりします
せめて悪あがきで、ボート用紫外線対策FRPワックスでも塗ってやろうと思ってます
次はリムストライプかなぁ(給料日過ぎたので買いたくなりますね(くっくっく・・・
2009-02-26 21:12 アル URL 編集
No title
僕も早くつけたいです。週末も土曜は仕事なので、日曜に気力が残って居れば・・・(笑)
つ、次はリムストライプですか?!
僕がやろうとしていたことを、とjことん先に行かれている気がします。ぐぐぐ。
リムストライプで狙っている色まで同じだったらドウシヨウ(笑)
2009-02-26 22:57 YORI URL 編集
Re: No title
コメントありがとうございます
家の近くは駐車場代月額3.4万ほどかかるので駅前なので
車なんかいらねぇって事で結構資金力に余裕あるんですよね
特に趣味もないのでPC部品とPs3とかのゲームソフト買うくらいですかね
けど、ケチなんで使うときはドカっと使うけど普段は節約志向です(^^
リムストライプについては、やはり6mm赤がデフォかなと・・・
他の候補としては、金と銀 意外性で青かなとか思ってみたり
まぁ、ちょっと情報収集をしようかななんて思ってます
とかいいつつ明日買って来てたりして(笑
またいらっしゃってくださいね
2009-02-27 00:25 アル URL 編集